未来尊厳教育アーティスト

歴史最高のチームプレー♩を創っていくため、あなたの悩みを根本から解決してスッキリわくわくにします。

2019-03-30から1日間の記事一覧

当たり前〜④〜

誰かが作った概念や言葉を覚えて使っているので、自信がない ならば、自分で概念や言葉を作ったとしたらどうだろうか 自分への自信は凄く出るだろう しかし 今度は、共有が出来なくなる 今までにない概念なので、理解が難しくなる

当たり前〜④〜

人は話をするとき 「言語」を使います 言語は、誰かが意味付け価値付けをして決めたもので 開発者の意図を分かって使っている人は誰一人としていないのです 誰が作った言葉を覚えて使ってるだけなので、そもそも自信がないし 根拠がないのです

当たり前〜③〜

では、ABCさん別々の人が合わせても 困るし自分自信で何を考えて感じているのか分からなくなるので 誰かに合わせず 自分の意見を決めたらどうでしょうか? 自分に自信が出てきますが 相手の話が聴けないし 相手を理解することが非常に難しくなります

当たり前〜③〜

みなバラバラだから、誰かに合わせていくとどうでしょうか 相手の言うことが絶対正しいとなると AさんといるときはAさんの私 BさんといるときはBさんの私 CさんといるときはCさんの私 で、ABCさんが一緒に集まった時困りますし そもそも自分が何を考えている…

当たり前〜②〜

人によってバラバラ複雑な観点だから いっそうのこと 一つにまとめてしまおう! そうするとどうなるでしょうか 多様性がなくなってしまい 個性がなくなります 秩序は出来て争いは無くなりますが、何の違いもない全く面白くない社会になるでしょう

当たり前〜②〜

人によってバラバラで複雑な観点 誰が正しいとか 誰が間違ってるとかは無い しかし 自分が一番だと思うと言い争いは絶えません 価値観の違いによる衝突は終わることなく 永遠に続きます では、どうすれば良いのでしょうか?

当たり前〜①〜

人によって見方が変わるけど この見方が複雑バラバラで、 人によって違うと分かってもどのように解決したらいいか分かりませんよね 観点を知らないよりも良い気はするけど 知ってもどのように解決したら良いのか分からない問題が出てきます

当たり前

私達は当たり前のように、この現実に生きてると思い込んでいます 私がいて 相手がいて 周りの環境(家、物、動物、植物)などが存在しています その中で生きていると当たり前に思っていますが、本当にそうでしょうか 一つとしてちゃんと説明出来ないのに、なぜ…