未来尊厳教育アーティスト

歴史最高のチームプレー♩を創っていくため、あなたの悩みを根本から解決してスッキリわくわくにします。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花〜ポエム〜

色々取り取りの花を集めて 個性を咲かせる 1人1人が好きなように 自分のタイミングで 色々な思いをのせて咲き誇り 一瞬な輝きを 一生の輝きに いつまでもずっと遠くに居続けた あの花のように 天高く 龍の如く 白夜のように美しく 今の時代に生きる 侍のよう…

新しい常識

組織が常識になる時代がすぐそこまで来ています。 ホモサピエンスからホモゼウスになると言われるこの時代に 人間の存在意義に対して警戒を示している方はたくさんいても 方向性を示している方は、いませんよね。 でも、組織が次の時代に必要になってくる最…

常識

「常識に囚われるな」 そんな言葉をよく聞くのですが、 常識とは束縛するものなのでしょうか? 人間の数だけ常識が微妙にずれているという認識はあるのに、 どの常識に合わせろうというのでしょうか? もちろん、規則や倫理はあるのにしろ 過剰に縛られてい…

もしもシリーズ

もしも なりたいものになれたなら 空を舞う鳥や海を自由に泳ぐイルカ、大地を駆け回るチーターも良いなと思いますが 銀河系になってみたいですね。 人間の時間軸からすると人間とは比較不可能なくらい長く宇宙空間を留まっているからです。 人間よりもショッ…

時代に必要なもの

この時代に必要なものはなんだと思いますか? 新しい教育です いつの時代も教育により変化してきました。 人の変化には必ず教育が基礎にあります。 親の教育により、子が育ち その親もまた親や先生から学び 学問を通して進化してきました。 そんな教育がもし…

幸せですか?

幸せになりたいですか? そう言われて 「私は不幸になりたい」 「苦しみが大好きなの」 「もう悲壮感ある人生が送りたい」 などの理由でなりたくないという人は少ないのではないでしょうか 大多数が 『なりたい』 そう願っているはずなのに なぜならないので…

新しい技術③

前回までは、新しい技術とは何か そしてそれを使い自覚することまでをお伝えしてきました。 今回は、自覚してどんな変化をしたか! を紹介したいと思います。 孤独な人間から友達をいっぱい作りたい生き方へ 変化しました。 人間関係に諦めが多く人と仲良く…

新しい技術②

前回は、未来技術について話しをしました 今回は、それをどう使っているのかを話したいと思います まずは、パターンを自覚し変化を作っていきます 私のパターンを紹介します 私は、よく言われる言葉で、感情が下がる言葉があります それは 「わかってる?」 …

新しい技術①

半導体に次ぐ新しい素材 その素材を使った新技術を紹介します nTechです nTechとは、認識技術のことです 使う場所は、今ここです どんな条件状況でも使えることが出来る未来技術です 最先端のあらゆる学問、知を全て統合し 統制することも出来ます 日常生活…

スッキリなセミナーの紹介

今までNoh先生のセミナーに行って来ての感想を書きたいと思います スッキリします 何がって 大きな変化は考えです 今まで本当に考えが多く寝れませんでした 「考え1個も統制出来ない人類がどうやって宇宙を統制するのか?」 という言葉を先生がおっしゃる時…

何を基準に生きるの?

あなたが何か行動するときや考える時、思う時は何を基準に生きていますか? ・あの人がするから ・みんなしてるから ・あぁ~言われたから 誰かに依存していませんか? だれかの判断や評価を気にして あなたが本当にやりたいことを無視したり無意識の中で気…

あなたの夢は何ですか?

あなたの夢は何ですか? 私は72億人を幸せにする 全ての問題を解決し誰一人として苦しまないそんな世界を作りたいと思っています どれだけ科学技術が発達しても、人間の争いは変わりません むしろひどくなっています 核の開発は激しさを増し いつ地球規模で…

自信ある?

自分に自信がないこと あなたは、自信ありますか? 自分が世界一、宇宙一 唯一無二の存在であると胸張って言えますか? 自信ないし、生きてる価値なんてない 迷惑かけている小さな存在だと思っていませんか? 日本人は、特に迷惑かけてしまった 申し訳ありま…

組織について、本気で考えたことありますか?

組織について、本気で考えたことありますか? 私たちにとって組織はきっても切り離せない存在です。 組織とは・・・・ 組織(そしき、英: organization)は、共通の目標を有し、目標達成のために協働を行う、何らかの手段で統制された複数の人々の行為やコミ…

繋がりたくて

近くにいるのに繋がることが出来ない苦しみを感じたことはありますか? それは、餓鬼のように 食べたくても食べ物が口の中で、燃えて無くなり食べられないこと以上に苦しいことです 今までの人類が到達出来なかったのは、始まりも終わりも見えない、解決策の…

愛の叫び

解放を叫んでいるんだ 今この瞬間外へ広がる発散する光のように 究極の一点から あらゆる方向性へ 方向を示さない矢印のように どこまでも ずっと続く一筋の閃光のように遥か彼方まで 解放されるエクスタシーを感じているんだ 一番心が躍る 究極の安らぎ 永…

愛すること

愛は、人への愛だけでなく 物や生き物に対してもある。 誰かを愛することは、自分のペースだけでなく相手のタイミングもあり 相手が存在してこそなりたつものである。 人間としての機能を持っているから 上がったり下がったりすることもある。 調節可能な上…

何が違うの?

魅力的な人 一流な人 成功者と呼ばれる人 全てが最初から特別だったと思いますか? 勿論、生まれ育った環境や持って生まれた才能もあると思います。 しかし、同じものを持っていたとしても彼らと同じように成功出来たかと言われると、そうでないかもしれませ…

何に投資するか?浪費するか?

最近は、以前と比較しネットワークや投資、仮想通貨の話をよく聞くようになりました。 2013年の金融緩和政策よりお金の価値は下がり物価は上がる為、国民一人あたりのお財布は以前よりも厳しくなってきています。 お金を何に使うのかは、人それぞれ違います…

関係性

人と人の間を疎通させるのは、言語です 当たり前のように言語を使っていますが、言語について考えたことはありますか? 日本語に限った話しではないですが、単語一つをとっても連想されるイメージや考え、感情は変わります しかし、同じ言葉から同じように連…

時空超えて受け継がれるもの

最近よくクラシックを聴いています。 名曲を中心に流しており、凄く抽象的で主観的なイメージになるのですが 作曲家が曲を通して語りかけていて、何か物語、或いは小説、映画を観ているような感覚になるのです。 音一つ一つが、個性を持っており 五線譜の上…

一言変化

働き方を 出会う前→nTechとの出会い→出会った後 を一言であらわすと 我慢→Game に変わりました 今までは、あらゆる仕事上のストレスやプレッシャーに対してとにかく耐えて、我慢して我慢してなんとか調和を取ろうとひたすら耐えていました 家に帰った後や誰…

孤独

死にたいと思って 「死にたい」 というと 「おおそうか、じゃあ死んで楽になれば」 という人は少ないだろう 「生きたくても生きられない人もいるのに」 「そんなに辛いと思うのは、今だけだからもう少し頑張ってみたら?」 「なんでそう思うの?」 など、理…

色々と気になるよね

これ言って大丈夫かな 嫌われないかな 迷惑かかるかな など色々と気になると 結局相手に合わせたり 何も話せなくなったり 何が何のか分からなくなりますよね。 例えば、 あなたが思っていることが何でも叶うとしたらどうですか? 夢みたいな話があるとは思わ…

poem ~tears~

涙 ずっと待っていたそのもの 懇切に待って待ち望んで 逆境に何度も心が折れそうになったこともありながら 今まで蓄積した意志 はるか彼方から聴こえるその声は 出会いを待ち 感動を待ち 永遠に変わることのない究極の孤独感と思われた果てで救われた 天使の…

ニーズと出会う

組織に属したり、組織を作ったりしたいですか? と言われるとあまり自分ごとと繋がってやりたい!と思う人は少ないのかなと思います 無意識的なリーダー不信、組織嫌い、恐怖があるからです それは、意識してない部分でもあり普段意識しづらい部分でもありま…

言ったじゃん聞いたじゃん

伝えたつもりが全く伝わってなかったり 受け取ったつもりが、全然話しが聞けてなかったり 「言ったじゃん、聞いたじゃん」 で言い争いになったり喧嘩になったりすることありませんか? 熱心に伝えたのに ただ分かってもらいたいだけなのに... 言い争いが辛い…

規定してる

あれがしたい これがしたい あの人憧れる あぁーなりたい。 でも現実は、全く近づかないし いつもブルーな気持ちで仕事を終えて、帰ってきてはビールで流し込む日々 そんな人生終わりにしませんか? あなたの夢はなんですか? ワクワクすることはなんですか…

思い込み!?

今日は限界突破がありました ずっと関係性の限界を感じていたところに、突破口が見えました 上司と部下の立場だと指導する側と指導される側という境界線が強く打ち解けるイメージがありませんでした それは、社会に入ってからの話に限らず学生の時からそうで…

チームプレーの基本とは?

個人が全体のことを意識しながら、全体のために動くことはなかなか難しいですよね。 全体のために動くことは、個人が正確に全体を見ており、全体の動きを把握する必要があるからです。 全体が分かったうえで、個人のポジションを全うすることが出来て、初め…